日程:
1.令和5年度市長施政方針に対する質問
2.一般質問
録画内容:
施政方針に対する質問 小池 智明
1.「施策の大要」について
(1) 第1『安心できる暮らしを守るまち』を実現するための施策について
@ 「危機管理体制につきましては、災害対策本部の機能強化を図るため、市内各所の被害状況や本部の対応状況を一元的に管理し、共有する機能を備えた情報処理システムを導入するとともに、災害時の逃げ遅れゼロ・死者数ゼロを目指し、防災情報の発信機能や、要支援者と支援者のマッチング機能を備えた本市独自のアプリケーションを導入いたします」としているが、
ア ここでいう情報処理システムと本市独自のアプリケーションの概要と、両者の連携はどう考えているか。
イ 特に要支援者となりやすい高齢者へのデジタルスキル研修はどう進めていくか。
A 消防・救急・救助につきましては、「消防署所及び消防団詰所の規模や施設数等の適正配置に係る調査を実施いたします」としているが、適正配置に係る調査を行う目的と、消防団の今後の在り方をどう考えているか。
(2) 第2『次代を担うひとを育むまち』を実現するための施策について
@ 若者の希望をかなえる支援につきましては、「地域課題の解決に向けた研究フィールドの提供や、学生等と市民の交流機会の創出により、大学等高等教育機関との連携を深めてまいります」としているが、
ア 大学等高等教育機関との連携を深めることの目的・目標をどう考えているか。
イ 具体的な研究・交流分野と相手先高等教育機関をどう考えているか。
A 学校規模の適正化につきましては、「大淵第二小学校を大淵第一小学校に編入統合する」、また、「令和6年度の吉原東中学校の吉原第三中学校への編入統合に向け、吉原第三中学校の教室等の改修を実施いたします」としているが、編入される大淵第二小学校、吉原東中学校の跡地利用の在り方については、地域を巻き込んで進めることが重要と考えるがいかがか。
(3) 第3『支え合い健やかに過ごせるまち』を実現するための施策について
 中央病院につきましては、「地域周産期母子医療センターとして、妊婦の多様な分娩リスクに対応するため、安全・安心の確保に向けた周産期病棟の改修を検討する」としているが、新病院の建設計画前倒しとの兼ね合いも含め、どのような観点から検討していく考えか。
(4) 第4『豊かな環境を保ち継承するまち』を実現するための施策について
 「計画されている最終処分場におきましては、長年にわたり地元の皆様が持たれてきた地下水や環境への不安を十分認識し、事業主体である株式会社富士環境保全公社に対し、安全性が確保されるよう指導してまいります」としているが、環境保全公社は、ハード面(第3期処分場の形態)、運営面(減量化、資源化及びその推進体制)に関する基本計画を策定すべきと考えるが、行政としてその指導をどう進めていく考えか。
通告添付資料
添付資料