富士市議会トップ

一般質問・代表質問

会議名

令和6年11月定例会

質問日

令和6年12月9日 (一般質問)

議員名

杉山諭
録画を再生

通告内容

1.教職員の人材確保及び学校の働き方改革に向けた教育施策の実現について
(1) 富士市の公立小中学校への支援員及びサポート員等の配置人数を伺います。
(2) 本年度、追加配置していただいた支援員やサポート員等について伺います。
(3) 教育委員会として、富士市の学校現場の状況についてのお考えを伺います。
 また、学校の働き方改革により、教職員の勤務時間が明確に管理されたことで、これまで生徒が登校していた時間が変更となりました。
 学校周辺の一部の通学路には、登校中の子供の安全を確保するために車両の進入を規制する時間がありますが、登校時間と車両規制の時間に差異が発生し、子供が登校している時間に車両が進入する状況となっている場所があることから、以下質問をします。
(4) 子供が登校する時間と車両規制の時間に差異がある通学路は何か所あるか伺います。
(5) 子供の登校時間と、車両規制の時間に差異がある通学路について、保護者の方々へどのように説明し、御理解をいただいているか伺います。
(6) 登校時間と車両規制の時間に差異が発生している通学路では、どのような安全対策を取っているのか伺います。
2.市内小中学校の児童生徒への給食の提供について
(1) 今後、給食の提供ができなくなるような給食室の改修や設備の更新の予定があるか伺います。
(2) 今後も、自校方式・一部センター方式で給食を提供するお考えか伺います。
(3) 給食室の改修や設備の更新時においても、給食の提供ができるような方法を検討しているか伺います。

発言通告表

発言通告表 (PDF 81KB)

メニュー