富士市議会トップ

一般質問・代表質問

会議名

令和7年2月定例会

質問日

令和7年3月10日 (一般質問)

議員名

佐藤菊乃
録画を再生

通告内容

1.まちかど保健室、ユースクリニックの設置について
(1) 小中学校で把握したヤングケアラーについて、卒業後もフォローアップをしているか。
(2) 高校生年代がかかりつけの小児科から心療内科や精神科、カウンセリングなどに移行したいと考えたときに対応できる本市の医療機関の現状はいかがか。
(3) 中高校生が自主的に、気軽に足を運び、話をしたり情報を得たりできる場所として、まちかど保健室やユースクリニックの運営助成をしてはいかがか。
2.多子世帯の保育料負担軽減について
(1) 保育料の算定の仕組みに関して、近隣市町の動向を把握しているか。
(2) 本市では、出生したこどもが第何子に当たるかを、どのタイミングでどのように把握しているか。
(3) 年齢にかかわらず、生計を一にする全てのこどもを対象に年長者から第1子、第2子と数えて、保育料を第2子半額、第3子以降は無料とすべきではないか。

発言通告表

発言通告表 (PDF 506KB)

メニュー