令和7年9月定例会
令和7年10月8日 (一般質問)
荻田丈仁
1.富士駅北口駅前公益施設でのキャリアカフェの取組について
(1) 富士市の中小企業の慢性的な人手不足の状況や若い世代の就労状況をどのように捉えているのか。
(2) 就労対策として特に進路を考える学生や若い人たち、女性に対してのキャリアカフェは有効であると思うがいかがか。また、富士駅北口駅前公益施設に設置しての取組は難しいと思うが、今後、施設内での地元企業のPRやキャリアカフェ事業に定期的に取り組むことへの具体的な協議を進めるべきと思うがいかがか。
2.富士市東部の富士山ビューポイントエリアの整備と活用について
(1) 新幹線が通過する良好な田園風景が広がる東部土地改良区内の富士山ビューポイントの現状をどのように捉えているのか。
(2) 市は東部市民プラザ内の駐車場の利用をお願いしているが、市道田中新田中里線沿いの路上駐車が多いので、新たな駐車場整備や写真撮影者のマナー啓発の看板等の整備、浮島沼つり場公園付近も富士山がきれいに見える場所であるため、公園利用者の駐車場を拡張することなどを求めるがいかがか。
(3) 富士市東部地域の富士山ビューポイントの観光活用についての展望を伺う。