日程:
1.一般質問
録画内容:
一般質問 下田 良秀
1.令和6年度全国学力・学習状況調査で小学校及び中学校の全教科の正答率が全国平均を下回った富士市の教育の課題と改善策について
(1) 同調査の過去の結果や全国その他の公表データとの比較等の分析も含め、本市の教育の課題をどう捉え、どのような改善策を行っているのか。
(2) 学力の富士市内における地域間格差を問題視する声があるが、現状とその対策をどう考えるか。
(3) 同調査の結果は、少子化対策や若い人口の確保を重点施策とする本市にとって、これから我が子を教育する地域を選ぶ際に、マイナスと取られる可能性があると考える。教育委員会が所管する教育だけでなく、様々な教育が注目される中、庁内での連携、官民連携等、このような状況を打破するため、どのような施策を講じていくか。
2.この10年で新生児数の減少割合が全国平均より早く進んでいる状況にある富士市における少子化対策について
(1)なぜ富士市の少子化が全国平均よりも早く進んでいるのかの調査の結果と分析はどうなっているのか。
(2) 少子化対策における明確な目標設定と情報発信の現状はどうなっているのか。
通告添付資料
添付資料