日程:
1.一般質問
録画内容:
一般質問 石川 浩司
1.学校の働き方改革における子供たちへの影響と地域連携について
(1) 学校生活の中で時間をつくるためになくしたもの並びに減らしたものなど具体的にどのようなものがあるのか。また、子供たちへの影響はないのか。
(2) 文部科学省が取り組んでいる学校・教師が担う業務に係る3分類ですが、富士市としてすでに分類ができ実行されているのか。また、部活動の地域連携・地域移行など、地域との連携が大切だと考えるがいかがか。
(3) 先生方の負担を軽減することも目的にした学校給食費の公会計化は、その後負担減になっているのか。
(4) 学校の働き方改革により、現在の残業時間など目に見える実績は出ているのか。
(5) 市の教育委員会として、大小関係なくどの学校でも、先生方の働く環境の改善をしながらも、子供たちが働き方改革による影響を受けることなく健やかに育つには何が大切か。また、自立をどのように浸透させていく方針か。
通告添付資料
添付資料