富士市議会トップ

本会議録画映像

クリックすると、映像配信が開始されます。
ご覧いただく各映像は、富士市議会の公式記録ではありません。

録画内容

令和7年2月定例会

一般質問 笹川 朝子

1.教員の長時間労働及び教員不足について
(1) 小中学校の学級担任は、平均週何時間の授業を受け持っているか。
(2) 定員に対して欠員はあるか。
(3) 産休、育休に対する補充はできているか。できていない場合、何校で何人不足しているか。
(4) 病気や精神疾患などによる特別休暇を取得している教員はいるか。いる場合、何人か。
(5) 教員不足の状況はあるか。ある場合、どのような対応をしているか。
2.学校給食の米飯について
(1) 自校給食を実施しているにもかかわらず、主食の御飯を業者から購入する理由は何か。
(2) 米飯1食の単価は幾らで契約しているか。
(3) 静岡市や函南町の業者は、何時頃から作業に入り、配送の出発時間と学校に到着する時間は何時頃か。
(4) 給食室のリニューアルが進められているが、自校炊飯を取り入れる考えはあるか。
(5) 昨年12月から約1か月間、富士市産米を給食に提供していた。今後、提供できる期間を延ばすことは可能か。

通告添付資料

発言通告表 (PDF 255KB)

添付資料

発言通告書(一般質問) (PDF 255KB)
議事日程 (PDF 85KB)

メニュー