本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画映像

富士市議会 本会議録画映像

1登録件数 5 件    
録画内容 リンク
 令和5年6月定例会
 会議日:令和5年6月22日(本会議) 会議録を表示
開会
1.所管事務調査の中間報告
  ○中間報告に対する質疑
2.議第63号 令和5年度富士市一般会計補正予算について(第3号)ほか議案5件(議第64号〜議第67号、議第74号)一括上程
   ○委員長報告  ○委員長報告に対する質疑
   ○討 論    ○採 決
3.議第68号 工事請負契約の一部を変更する契約の締結に関し議決を求めることについて(令和3年度富士市環境クリーンセンター解体工事)
  ○説 明 ○質 疑 ○討 論 ○採 決
4.議第75号 富士市鈴川財産区管理委員、富士市今井財産区管理委員及び富士市田中新田財産区管理委員の選任につき同意を求めることについて
5.議第76号 富士市森林財産委員会委員の選任につき承認を求めることについて
6.議第77号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについ
7.発議第4号 新病院建設特別委員会の設置について
8.富士市議会議員の派遣について
 静岡県市町議会議員研修会
録画配信へのリンク
遠藤 盛正議員

会議録を表示
1.富士市の高齢者就労支援の施策について
(1) 高齢者の就労相談は、どこが窓口になっているのか。また、相談件数及び相談内容はどのように把握しているのか。
(2) シルバー人材センター以外での高齢者の就労状況を把握しているのか。ユニバーサル就労支援で農福連携以外に高齢者の就労支援への協力企業はあるのか。また、今後、幅広く高齢者の就労支援事業を進めていく予定はあるのか。
(3) 高齢者介護施設での職員不足については、若い介護職員が今後も不足すると考えられています。また、50代、60代のシニア層に、忙しい時間帯にピンポイントで介護のお手伝いをしていただきたいと考えている施設は多くあります。そこで、以前、高齢者の就労支援として、費用と時間のかかる正規の初任者研修とまではいかないまでも、準介護職員として最低限の介護研修を受けられる体制を行政が整備してほしいとお願いしましたが、その後、進捗はあったのでしょうか。
2.サンフロント21懇話会と富士市の関わりについて
 小長井市長は従前よりサイクルスポーツについて熱く語られていますが、それ以外のスポーツについてはどのように生かし、地域づくり、経済効果につなげていくのか、当日の小長井市長のお話も含め、改めてお考えを伺います。
録画配信へのリンク
望月 徹議員

会議録を表示
1.JR富士川駅エレベーター設置の進捗状況について
(1) 富士駅周辺地区バリアフリー基本構想におけるJR富士川駅の位置づけ及びバリアフリー化事業の概要についてお伺いします。
(2) 本市の基本構想では、令和9年度までの事業実施を予定しているが、想定される課題はあるか、また、早期実現に向けて、どのような取組を進めていくかお伺いします。
2.具体的な空き家対策について
(1) 空き家対策の啓発活動として、空き家になってしまってからの対策と空き家になる前の対策がある。空き家予防として高齢者の一人暮らしの家庭への啓発活動を進めていくべきと考えるが、当局の見解をお伺いします。
(2) 空き家バンクの活用について、地元の関連業者への啓発活動を推進すべきと考えるが、当局の見解をお伺いします。
(3) 京都市で制定された非居住住宅利活用促進税(空き家税)条例について、他の市町でも導入、検討が進められていると思うが、当局としてどのように考えているのか、見解をお伺いします。
録画配信へのリンク
小野 泰正議員

会議録を表示
1.防災・減災への取組とデジタル化による対策強化について
(1) 防災・減災力の強化の取組として、現在行っている取組をお聞かせください。
(2) 全国的な被災状況の拡大から、防災・減災や災害対策の取組として、情報のデジタル化による効率的な情報共有や、発災時の市民からの情報提供等を「防災クラウド」により統合運用することで、リアルタイムで精密な対策が取れる体制を導入する自治体(例えば横浜市)が増えてきていると聞いております。防災・減災力強化のためにも、情報を統合運用する仕組みは必要と思うが、どのようにお考えでしょうか。
(3) 国土強靭化に伴う交付金やデジタル田園都市国家構想交付金の活用も考えられるが、どのように財源を確保していくお考えでしょうか。
録画配信へのリンク
関 明美議員

会議録を表示
1.動物虐待の匿名通報について
(1) 動物虐待の現状について、どのようにして把握しているか。
(2) 動物虐待防止における市の役割について、どのように認識しているか。
(3) 動物虐待について、これまで匿名通報を認めていない理由は何か。
(4) 通報者保護の観点から、匿名通報を認めるべきと考えるがいかがか。
2.市職員の健康診断実施状況について
(1) 市職員の一般健康診断の実施に当たり、受診しやすい環境をどのように整備しているか。
(2) 一般健康診断は勤務時間内で行うのが基本と考えるが、昼休み等勤務時間外に受診するような事例はあるか。
録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
Copyright © Fuji City Government. All rights reserved.