本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画映像

富士市議会 本会議録画映像

1登録件数 4 件    
録画内容 リンク
 令和3年2月定例会
 会議日:令和3年3月11日(本会議) 会議録を表示
鳥居 育世議員

会議録を表示
1.死産・流産を経験した母親へのグリーフケアとサポートについて
(1) 母子手帳交付時の対応について
(2) 富士市子育てガイド「はぐくむFUJI」への掲載について
(3) 子育て相談窓口や、子育て支援センターなどの窓口対応やお知らせについて
(4) 死産・流産をした母親への保健師の産後母子訪問の拡充について
(5) 天使届の交付について
(6) 富士市立中央病院のグリーフケアの現状と実施について
録画配信へのリンク
鈴木 幸司議員

会議録を表示
1.ふじペイを継続し、SDGs未来都市にふさわしい経済対策を
(1) ふじペイの経済効果をどのように分析しているのか。
(2) 売上げの落ちた商店街に対しては、どのような経済支援を行っていくのか。
(3) 富士SDGsラボで最優秀賞を取った「fujicari」を導入してはどうか。
2.本市場大渕線(伝法工区)の開通延期について
(1) 供用開始延期による市内の南北方向の交通への影響は。
(2) 横断者感知式注意喚起システムを、信号機のない横断歩道に設置することを道路管理者としてどう捉えるか。
(3) 今後この横断者感知式注意喚起システムを市内に導入していく考えはあるか。
録画配信へのリンク
佐野 智昭議員

会議録を表示
1.自治会等からの選任者によって構成され、行政と協働・連携の下、活動している団体・組織の今後の在り方について
(1) 健康推進員については、令和3年度より富士市町内会連合会の御意見を伺いながら、制度の見直しを行っていくということだが、具体的なスケジュールや見直す事項などについて伺う。
(2) 今後重視すべき防災、福祉分野に関連する各団体等については、以下の視点も含め、再考、改善を求めるがいかがか。
 @ 水防団については、団員の高齢化や成り手不足、近年の頻発・激甚化している豪雨などを踏まえ、地域に求められる水防力、水防訓練の在り方なども含め検討が必要ではないか。
 A 地域防災指導員については、南海トラフ巨大地震や頻発・激甚化している自然災害に備え、一層の地域防災力向上に寄与していただけるよう組織の拡充という観点も含め検討が必要ではないか。
 B 民生委員児童委員については、高齢化の進行に伴い、さらに重要性が増していくことを踏まえつつ、一方で個人に過大な負担がかからないような体制づくりも視野に入れた検討が必要ではないか。
(3) 今回取り上げた団体等も含め、全ての団体等について、それぞれ単独の視点ではなく、今後のまちづくり協議会や自治会での役割・あるべき姿、他団体等との役割分担や関連性など、幅広い視点からの再考、改善を求めるがいかがか。
録画配信へのリンク
散会宣言 録画配信へのリンク
1登録件数 4 件    
Copyright © Fuji City Government. All rights reserved.