本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画映像

富士市議会 本会議録画映像

1登録件数 4 件    
録画内容 リンク
 令和4年6月定例会
 会議日:令和4年6月28日(本会議) 会議録を表示
山下 いづみ議員

会議録を表示
1.難民の受入れと今後について
(1) 本市の難民の受入れ状況はいかがか。また、どのような支援を行っているのか。
(2) 今後、難民の受入れについてどう取り組んでいくのか。
(3) 「難民を支える自治体ネットワーク」に署名し、難民支援連携をしていってはどうか。
2.多様性を育む取組について
(1) 子供たちが多様性を育むためにどのようなことを行っているのか。
(2) 「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」を子供たちが体験できる機会をつくってはどうか。
(3) 市の職員研修に取り入れるなど大人も体験できる機会をつくってはどうか。
録画配信へのリンク
小池 智明議員

会議録を表示
1.公共施設の長寿命化等を進める上での建築系技術職員の確保・育成等について
(1) まちづくりセンターは、今後改築ではなく大規模改修で対応していく考えとのことだが、全体のリニューアル計画(改修順序、一つのセンターに必要な検討項目、期間、おおよその予算等)の検討・作成状況はいかがか。
(2) 中央病院は、令和17年度までは現在の病院施設を使用する予定である。これを前提とした中での改修計画(改修場所、順序、概算費用等)の検討・作成状況はいかがか。
(3) まちづくりセンターのリニューアルに関する設計は市役所直営で取り組んでいくと聞いているが、その他の公共施設の改修も含め、関係住民との意見交換、予算等を踏まえた中でそれらを最大限反映した改修設計等を行うに当たり、建築系技術職員が果たすべき役割はこれまで以上に大きくなると考える。建築系技術職員の確保・育成にどう取り組んでいく考えか。
2.「静岡県盛土等の規制に関する条例」施行に伴う富士市の対応について
(1) 盛土等の対策に関する富士市の現状について
@ 本年度設けた建築土地対策課土地埋立対策室の体制と活動の概要はいかがか。
A 違法盛土等のうち、これまでに土砂の流出があったものはあるか、また緊急対策が必要な(行政代執行の可能性がある)ものはあるか。
(2) 県条例施行に伴う富士市の影響等について
@ 県条例施行に伴うメリットと課題をどう捉えているか。
A 発生者責任を明確にする上で、県条例に規定する土砂等発生元証明書、土砂等管理台帳等の提出・作成義務化に関し、市はその効果と課題をどう考えるか。
B 県条例施行後、市は不適正な盛土等への対策として、監視や指導等にどう取り組むのか。
録画配信へのリンク
鈴木 幸司議員

会議録を表示
1.帯状疱疹の予防接種に公的助成を求める
(1) 任意接種であっても富士市からの助成がある予防接種には、どのようなものがあるか。
(2) 帯状疱疹の予防接種にも助成を行ってはいかがか。
2.業務委託等における富士市の現在の状況について
(1) 富士市地域産業支援センターBeパレットふじがオープンして9か月が経過したが、Beパレットふじの及ぼす効果について、どのように考えるか。
(2) 現在、毎週木曜日、Beパレットふじが所管するテレワーク実践会議室にはコニカミノルタ静岡のスタッフが常駐している。富士市と富士商工会議所、富士市商工会とコニカミノルタ静岡の4者間において「テレワーク推進に関する連携協定」が締結されているが、その狙いは何か。
(3) 今回、当初予算に計上された2件の改修工事が、入札執行前に予算額の変更を余儀なくされるという異例の事態となった。今後の再発防止策として、改修工事の設計業務を民間にアウトソーシングする考えはないか。
録画配信へのリンク
鳥居 育世議員

会議録を表示
1.富士市のデジタル化について
(1) 庁内のデジタル推進について
@ 各課のデジタル申請やホームページの活用などはどのようにされているのでしょうか。
A オンラインを活用した講座やイベント開催の推進、運営はどのようにされているのでしょうか。
(2) 市立中央病院の状況について
@ ホームページの管理や運営はどのようにされているのでしょうか。
A オンラインの活用に当たり、デジタル推進課への相談や指導などは受けられているのでしょうか。
(3) 市内小中学校の状況について
@ ホームページの管理や運営は各学校に任されていると思いますが、教職員の負担も多い中、アドバイスなどは受けられているのでしょうか。
A オンラインの活用に当たり、学校教育課等への相談や指導などは受けられているのでしょうか。
(4) 富士市の公式LINEについて
@ 富士市公式LINEの登録者数や市民の反応はどうでしょうか。
A 公式LINEに載せる基準はどのようになっているのでしょうか。
B 公式LINEを活用するためのアドバイスや提案などはされているのでしょうか。
2.静岡県ヤングケアラー実態調査を受けての富士市の対応について
(1) 静岡県ヤングケアラー実態調査を受けて、どのように分析しているのでしょうか。
(2) 富士市内の調査結果については、詳細に把握しているのでしょうか。
(3) 国の予算の中にもヤングケアラー支援についての事業が新たに組み込まれました。今回の調査結果や国の支援を受けて、新たに取り組むことや拡充する支援はあるのでしょうか。
録画配信へのリンク
1登録件数 4 件    
Copyright © Fuji City Government. All rights reserved.