本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画映像

富士市議会 本会議録画映像

1登録件数 5 件    
録画内容 リンク
 令和5年2月定例会
 会議日:令和5年3月8日(本会議) 会議録を表示
長谷川 祐司議員

会議録を表示
1.富士市職員の時間外労働時間管理及び職場環境について
(1) 令和3年度職員の過労死ラインを超える時間外労働時間に対し、職員の健康を害する勤務にならないマネジメントにより職員の時間外労働時間に変化があったでしょうか。
(2) 令和3年度の選挙管理委員会事務局で、衆議院議員総選挙及び参議院静岡県選出議員補欠選挙により、時間外労働時間1か月250時間をオーバーした職員が4名いたとのことでしたが、本年4月の県議会議員選挙及び市議会議員選挙に向けてどのように時間外労働時間管理を行っていくのかお聞きいたします。
(3) コロナ禍で業務が増えたとの声を聞くことがよくありますが、そもそも業務量に対し、職員の工数が足りていない部署はあるのでしようか。
2.富士市としての生活困窮者への対応について
(1) 生活困窮者に対し、伴走型支援は強化されているでしょうか。
(2) 住居を失った人や失うおそれのある人に対し、家賃補助や公営住宅の入居条件の緩和など、住まいに対する支援策は行っているでしょうか。
(3) 生活困窮家庭の子供の貧困対策として、親への経済的支援や就労支援、食事支援、生活支援、学習支援など、包括的に行っていることはあるのでしょうか。
録画配信へのリンク
笠井 浩議員

会議録を表示
1.富士市民に大きな夢と希望をもたらす岩本山の有効活用について
(1) 岩本山周辺エリアに土地利用の様々な規制の緩和が可能となる富士市版・観光推進特区を設定し、観光による地域の活性化を強力に推進すべきだと考えるがいかがか。
(2) 観光政策の手始めに新東名高速道路のハイウェイオアシスを誘致すべきと考えるがいかがか。
(3) 岩本山の観光政策について、岩本山を観光拠点として活用する会から提言書が出されているが、この会の活動に市も積極的に関与すべきと考えるがいかがか。
録画配信へのリンク
川窪 吉男議員

会議録を表示
1.馬車鉄道と紙のまち富士市の歴史について
(1) 馬車鉄道の軌道の跡に案内看板等を設置して後世に語り継ぐべきではないでしょうか。
(2) 馬車鉄道の歴史を富士市の観光ルートの1つとして整備できないでしょうか。
録画配信へのリンク
小沢 映子議員

会議録を表示
1.性と生殖に関する健康とそれを保障する権利(SRHR)
〜自分の体のことを自分で決められる社会を〜
(1) SRHR(性と生殖に関する健康と権利)が提唱され て28年たつが、富士市での認知度はどうか。
(2) 性と生殖に関する健康を権利として保障するために、富士市ではどのようなサポートが受けられるのか。
(3) 日本では、性教育の遅れもあり、子供や若者の「性」に関しては課題だらけであると指摘されている。アダルト向けの誤った情報が多いことや、親や学校が相談しやすい環境ではないこと、性感染症やデートDV、望まぬ妊娠や同意なき性関係のトラブル、性自認や性的指向に関しての悩みによる鬱や自殺が多い。
  これらの課題に対してどのような支援を受けられるのか、またどのような支援が望まれていると考えるか。
(4) 政策決定に関わる女性が少ない現在の行政の状況で、真に女性の尊厳が脅かされないまちにできると考えるか。
録画配信へのリンク
井上 保議員

会議録を表示
1.新々富士川橋(富士川かりがね橋)の開通と旧富士川町域の地域資源の活用について
(1) 新々富士川橋の建設について、富士市の関連道路整備も併せ、開通までの日程について示されたい。
(2) この開通により渋滞緩和、地域間交流の促進などが期待されているが、通勤時間の短縮や公共施設へのアクセスなど、住民の利便性は具体的にどのように向上すると考えているか。
(3) 新々富士川橋の開通により、松野地区の市街化調整区域内の地区計画適用候補地区への効果が期待されるが、現状を踏まえ、その効果をどのように考えているか。
(4) 新々富士川橋の開通により、旧富士川町域の地域資源などのさらなる活用が期待される。旧富士川町域の自然や景観、文化財などの地域資源、富士川楽座や富士川体育館などの公の施設について、それぞれの価値をどう評価し、どのように活用を図っていくか、市の考えを示されたい。
録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    
Copyright © Fuji City Government. All rights reserved.